ソフトバンク電力輸入とロシア

スポンサードリンク
ソフトバンクが電力輸入をロシアから行う事を検討しているようです。ソフトバンクが電力輸入を行うには、法整備、電力の安定調達と資金調達が課題になるようですね。

ソフトバンク、三井物産、ロシア企業の3社

ソフトバンクがロシアからの電力輸入を検討していることについて、2013年2月24日の日経新聞1面が報じているので見てみましょう。
ソフトバンク、三井物産、ロシアの政府系電力大手インテルRAOの3社はロシアで発電した電力を日本に輸入する構想を打ち出した。3社は日ロ間の送電網の構築に向け事業化調査を実施、2016年以降の輸入を目指す。実現すれば日本初の電力輸入になる。福島第1原発の事故後、電力供給が不安定な日本にとって新たな電力調達先となる可能性がある。
ソフトバンクは、ロシアからの電力輸入について3社で検討しているようですね。
  • ソフトバンク
  • 三井物産
  • ロシアの政府系電力大手インテルRAO
ソフトバンクはロシアのRAO社と構想を打ち出していますが、RAO社はロシアの電力輸出入を独占している企業のようですね。

ソフトバンクの構想のポイントは、天然資源の輸入ではなく、電力の輸入であるため送電線の敷設がポイントになる点です。

海外からの電力輸入は想定なし

政府は電力システム改革を通じて国内の新規参入を促している。ただ日本の電気事業法は海外からの送電が想定されておらず、電力輸入の実現には新たな法整備が必要になる見通し。今回の構想は電力調達先として海外に門戸を開くか議論の呼び水となりそうだ。
日本の電気事業法は海外からの電力輸入を想定していないので、法整備が必要になりそうですので、すぐにプロジェクトが動き出すわけではないようですね。

電力は国の安全保障に関わりますので、海外からの電力調達に依存して問題がないのか、送電線投資は誰が負担して、どのように警備するのかも争点になりそうですね。

投資規模は数兆円

3社はすでに日本の経済産業省や外務省に計画を報告した。水資源が豊富で発電コストの安いロシア極東の水力発電所などから電力を買い取り、サハリン経由で日本に送るルートを想定。調査を通じて14年中に投資額などを詰める。発電所の建設計画なども含めると投資規模は数兆円になる。
ソフトバンクの電力輸入構想について見ると、発電所はすでに既存のものがあるので、電力は安く買い取れるようですね。
  • 水資源が豊富で発電コストの安いロシア極東
  • ロシア極東の水力発電所などから電力を買い取り
  • サハリン経由で日本に送電
ソフトバンクの電力輸入は、実現すれば投資規模は数兆円と見込まれており、大きな経済効果を見込めますね。

インテルRAOはロシアの電力輸出入を独占

インテルRAOはロシア政府が約15%出資する同国3位の発電事業者。ロシアの電力輸出入を独占しフィンランドなど15カ国に供給している。
ソフトバンクの電力輸入の要となる、ロシア企業インテルRAOについて簡単にまとめます。
  • ロシア3位の発電事業者
  • ロシア政府が約15%出資
  • ロシアの電力輸出入を独占
  • フィンランドなど15カ国に供給
インテルRAOについて見ると、隣国への電力供給実績があるようですね。ソフトバンクがロシアから電力輸入を実現するのであれば、電力輸出入を独占しているためポイントになる会社であることが分かります。

シェールガスによる資源価格値下がり

米国が安価な新型天然ガス「シェールガス」を増産し世界の資源価格を押し下げるなか、ロシア政府は電力輸出の拡大を狙い、日本も有力な供給先とみている。
ロシアの立場から見ると、ロシアの主要輸出産業は天然資源であり、シェールガス・シェールオイルにより資源価格値下がりは影響を受けます。天然資源よりも付加価値のある、電力で日本に輸出することができればメリットがある事が分かります。

法整備、安定調達と資金調達が課題

電力市場の自由化で先行した欧州連合(EU)では国境を越えた電力融通が活発。電力の安定確保につながっているとして日本も輸入に踏み切るべきだとの声もある。ただ実現には法整備に加え、継続して安定調達できるかの検証、巨額な資金調達などが課題となる。
ソフトバンクがロシアから電力輸入を実現するには、3点が課題になるようですね。
  • 法整備
  • 安定調達
  • 資金調達
ソフトバンクがロシアから電力輸入を行うには、課題が多そうですね。ソフトバンクは大企業ですが、電力は国の政策が大きく働く分野ですので、日本としてどのように対応するのかが課題になりそうですね。(続く)
スポンサードリンク

関連記事・:


0 件のコメント:

コメントを投稿

最近の記事
Google を含む第三者配信事業者は、Cookie を使用して、ユーザーのウェブサイトでの閲覧履歴に基づく広告を配信します。 Google 広告 Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づく広告をユーザーに表示できます。 ユーザーは広告のオプトアウト ページ
で Google 広告 Cookie を使用しないよう設定できます(また、Network Advertising Initiative のオプトアウト ページでも第三者配信事業者の Cookie の使用を無効にできます)。